Hakike、今回は5日目の昼くらいから緩み始めてこの2日間程でふーっと楽になってきた。
底に沈んでいた潜水艦がゆっくり浮かび上がるような気分。ふううう〜。
潜水艦乗ったことないけど。
ビオスリーの時にも少し触れましたが、しばらく前からマグラックス(便秘薬)をなるべく飲まないようにしています。
それで、なんとな〜く感じていたのですが、たぶんやっぱりそう。
マグラックスのせいで気分が余計に悪くなる。
特に、変なタンがいっぱい出てくるのはこいつの影響が大きいと思った。
不味くて気持ち悪くて不快なのです。アレ。
ちょっと調べてみた。
おくすり110番ほか
すっごく極端な場合はマグネシウム血症というのになる場合もありえるとのこと。
うーん、そこまでいかなくても、一時的にマグネシウム過多になってるとかいうことがあるのかな。
調節しながらとはいえ、けっこう長期に服用してきたわけだし。
そして牛乳に注意。
大量ではなくとも、牛乳とマグラックスを同時に摂取すると良くないそうです。
あー、これはちょっと心当たりあるなあ。
・・・タンのことについて言及されているのは見当たらなかった。
でも、なら尚の事ここにひとつは書きとめておきたい。自分人体実験の正直な感想。
冤罪だったらごめんね。
誤解の無いように書いておきますが、マグラックスは便秘の薬としては優秀です。
これまでお世話になってきたのは確かで、効き目はばっちり。便が柔らかくなってダスのが楽になります。(→ダス!参照)
刺激性の薬ではないし、便秘薬の中では副作用なんてかなり少ない方みたいです。
ただ、自分のケースでは嫌な副作用が起きてしまったと。
自分の体質でそうなるのか、ABVDとの組合せでそうなるのか。
Hakikeがおさまってる頃に使う分には問題ないんで、まあしばらく様子を探っていきます。
ここを押していただけると励みになります
0 件のコメント:
コメントを投稿