リンパ腫の治療を始めてから、胃袋がちっちゃくなりました。
いや、見たわけじゃないけど、実感として。
こないだ久しぶりに牛丼屋入ったら
「並、おまたせいたしましたー」と出された瞬間あれぇ?ってなった。
・・・牛丼ってこんなにボリュームあったっけか。
ごはんが多く感じるよー。
以前は、外食といえば何かと大盛り頼んじゃうくらいだったのに。
2012年5月31日木曜日
2012年5月29日火曜日
この風に乗ってまっつぐススメ
抗がん剤ABVD療法11回8日目(6-day08)
病院行って来ました。恒例の8日目通院日。
白血球数、1500。
うん、まあ、けしからん数字ですけど、ほぼ予想通りではあります。
病院行って来ました。恒例の8日目通院日。
白血球数、1500。
うん、まあ、けしからん数字ですけど、ほぼ予想通りではあります。
2012年5月28日月曜日
マグラックスってどうなんだろ
抗がん剤ABVD療法11回7日目(6-day07)
Hakike、今回は5日目の昼くらいから緩み始めてこの2日間程でふーっと楽になってきた。
底に沈んでいた潜水艦がゆっくり浮かび上がるような気分。ふううう〜。
潜水艦乗ったことないけど。
ビオスリーの時にも少し触れましたが、しばらく前からマグラックス(便秘薬)をなるべく飲まないようにしています。
それで、なんとな〜く感じていたのですが、たぶんやっぱりそう。
マグラックスのせいで気分が余計に悪くなる。
Hakike、今回は5日目の昼くらいから緩み始めてこの2日間程でふーっと楽になってきた。
底に沈んでいた潜水艦がゆっくり浮かび上がるような気分。ふううう〜。
潜水艦乗ったことないけど。
ビオスリーの時にも少し触れましたが、しばらく前からマグラックス(便秘薬)をなるべく飲まないようにしています。
それで、なんとな〜く感じていたのですが、たぶんやっぱりそう。
マグラックスのせいで気分が余計に悪くなる。
2012年5月27日日曜日
平熱高そうなヒトになりたい
抗がん剤ABVD療法11回6日め(6-day06)
血圧けっこう低めな自分です。上が100いかないことも多い。
これは高血圧より健康状態としては良いんだろうなと思ってるんですが。
そして平熱もやや低め。36.2℃くらいがデフォルト。
昨日、36.9℃くらいになって微熱かな?感染兆候キタかな?と思って風呂やめておとなしく寝ていたら今朝になって下がりまして、それは良かったんだけど[35.6℃]、、ってええ?下がりすぎ!
血圧けっこう低めな自分です。上が100いかないことも多い。
これは高血圧より健康状態としては良いんだろうなと思ってるんですが。
そして平熱もやや低め。36.2℃くらいがデフォルト。
昨日、36.9℃くらいになって微熱かな?感染兆候キタかな?と思って風呂やめておとなしく寝ていたら今朝になって下がりまして、それは良かったんだけど[35.6℃]、、ってええ?下がりすぎ!
自己最低記録です。
ここのとこ、36.0を下回ることが増えてきたなーと思ってはいたんだけど。
ここのとこ、36.0を下回ることが増えてきたなーと思ってはいたんだけど。
うーん。体温が低いと病気になりやすいそうなので、これはどうにかしたい。
がん細胞も低体温の環境を好むそうだし。
2012年5月26日土曜日
2012年5月25日金曜日
2012年5月18日金曜日
ブログのデザインがこわれました
投与10回11日目(5-day25)
ツインビー。
白血球2400でした。やっぱり明日もグラン注射、と。
あと以下はブログデザインの話、覚え書き。興味ない方にはおもんないです。
2012年5月16日水曜日
2012年5月15日火曜日
ぴょんぴょんジャンプ
抗がん剤ABVD療法10回8日目(5-day22)
通院日。
今日と明日グランを注射して、金曜にまた採血診察、たぶんまたグラン注射。
数値次第で土曜にも注射が要るかもしれないけど、次回抗がん剤は計画通り火曜日にやりましょうと。
ふー。がんばれ体。
なわとびエクササイズのその後。
えー、あんまりやってません。
通院日。
白血球1600でした。予想通りだけど…下がってるなあ。
![]() |
これはツインビー |
数値次第で土曜にも注射が要るかもしれないけど、次回抗がん剤は計画通り火曜日にやりましょうと。
ふー。がんばれ体。
なわとびエクササイズのその後。
えー、あんまりやってません。
2012年5月13日日曜日
2012年5月11日金曜日
患者の心理がよく分かる話
抗がん剤ABVD療法10回4日目(5-day18)
10回目!やりました〜。
気分はひどいもんです。体中ぐったりです。でもどうにかここまで来ました。
左腕の血管痛がますます広がって、肩まで痛いです。
体がつらい時は、心も不安定になります。
早く治したい気持ちと、しんどさから逃げ出したい気持ちの戦いの連続です。
いらいらしたり、泣きそうになったり。
で、とにかく☆疲れます。
病人とは「とにかく☆すっごい疲れてる人」なんだなあと思い知らされています。心も体も。
でも、それがどのくらい☆すっごいのかは、当人でしか分からない。
意外とたいしたことない時もあるかもしれないし、時間とともに大きく変わってもいく。
病人は周りからどう接して欲しいんだろう?
10回目!やりました〜。
気分はひどいもんです。体中ぐったりです。でもどうにかここまで来ました。
左腕の血管痛がますます広がって、肩まで痛いです。
体がつらい時は、心も不安定になります。
早く治したい気持ちと、しんどさから逃げ出したい気持ちの戦いの連続です。
いらいらしたり、泣きそうになったり。
で、とにかく☆疲れます。
病人とは「とにかく☆すっごい疲れてる人」なんだなあと思い知らされています。心も体も。
でも、それがどのくらい☆すっごいのかは、当人でしか分からない。
意外とたいしたことない時もあるかもしれないし、時間とともに大きく変わってもいく。
病人は周りからどう接して欲しいんだろう?
2012年5月7日月曜日
ボディケアー初心者がゆく
抗がん剤ABVD療法9回14日目(5-day14)
びよよ〜ん。
次の投与が明日に迫ってちょっと気分が暗くなってきました。
今日は天気が良かったので散歩へ、午前と午後の2回。
新しい靴がほしいです。ウォーキングからジョギング、軽いダンスくらいが動きやすいやつ。靴屋さんを見つけては入っていますが、これも知識がないのでどれがいいのかわからずずっと迷っています。
股関節中心にストレッチを始めました。
体が以前から硬くて前屈なんてひどい状態です。
股関節中心なのは、いろんな胃腸機能とかリンパとかに関わっているそうなので。
体が柔らかいと血管も柔らかいんだとか。
さて、いざやっていくと結局全身のバランスとか運動とか総合的にやってかないとダメなんだな、ということが素人なりに分かってきました。
びよよ〜ん。
次の投与が明日に迫ってちょっと気分が暗くなってきました。
今日は天気が良かったので散歩へ、午前と午後の2回。
新しい靴がほしいです。ウォーキングからジョギング、軽いダンスくらいが動きやすいやつ。靴屋さんを見つけては入っていますが、これも知識がないのでどれがいいのかわからずずっと迷っています。
股関節中心にストレッチを始めました。
体が以前から硬くて前屈なんてひどい状態です。
股関節中心なのは、いろんな胃腸機能とかリンパとかに関わっているそうなので。
体が柔らかいと血管も柔らかいんだとか。
さて、いざやっていくと結局全身のバランスとか運動とか総合的にやってかないとダメなんだな、ということが素人なりに分かってきました。
2012年5月4日金曜日
えびせんべい対くちびる
びよよ〜ん。
今日は食の安全を揺るがす事件に出会ってしまいました。
始まりはおいしそうなえびせんべい。
シンプルなえびせんべいなんて久しぶり。
こういう昔ながらで素材勝負な食べ物って、良いなあ。心にも、体にも、味わいも。
今日は食の安全を揺るがす事件に出会ってしまいました。
始まりはおいしそうなえびせんべい。
シンプルなえびせんべいなんて久しぶり。
こういう昔ながらで素材勝負な食べ物って、良いなあ。心にも、体にも、味わいも。
2012年5月1日火曜日
めざせ、健全な病人生活!
抗がん剤ABVD療法9回8日目(5-day08)
通院日〜
白血球数2400でした。まあまあ。
いや、8回目の時よりずっと良いペース!
グランを射って、金曜日にもう一度グランやって、来週火曜日に次の抗がん剤投与。計画通りです。
Hakike!はするりするりと引いていった感じで、胃腸の回復率ただいま85%ってところ。
新しく分かってきたのは、空腹になってきたときにもHakikeが強まる。
なので腹を空かせ過ぎない。
そして一度にたくさん食べない。腹8分目が大事。
通院日〜
白血球数2400でした。まあまあ。
いや、8回目の時よりずっと良いペース!
グランを射って、金曜日にもう一度グランやって、来週火曜日に次の抗がん剤投与。計画通りです。
Hakike!はするりするりと引いていった感じで、胃腸の回復率ただいま85%ってところ。
新しく分かってきたのは、空腹になってきたときにもHakikeが強まる。
なので腹を空かせ過ぎない。
そして一度にたくさん食べない。腹8分目が大事。
登録:
投稿 (Atom)